ミステリーショッパーを副業にする
ミステリーショッパーとは小売店や飲食店など様々な店舗に行って、サービスを受けてそれを客観的に評価する仕事です。
目的はサービスを提供する側の事業者が自社の従業員が実際に現場で行っているサービスの客観的な評価を把握して、より顧客の満足度を上げたり現場のオペレーションの問題を洗い出して改善する為の実態調査です。
調査を依頼する企業は客観的な評価を求めているので、調査員にも公平で客観的な視点での調査能力が求められます。
仕事の報酬は謝礼金であったり、サービスを無料で受けられたり大幅な値引きです。
必ずしも現金での給与ではないものの、現金での報酬を支払っている案件も多いので副業として行う事もできます。
アルバイトのように事前に働く時間を決めないといけない仕事とは違って、直前でも空きがあれば行えるので本業を抱えている人が行いやすいです。
調査をする時は注意事項を守る事は当然ですが、調査内容をしっかり把握したうえでサービスを受ける必要があります。
漠然とサービスを受けてしまうとレポートを作成する時に求められる項目を正確に評価して、レポートに反映できないからです。
また現場のスタッフが調査員だと分からない状態での対応を知りたいので、調査員だという事をスタッフに知られてはいけません。
AJISはミステリーショッパーを利用したい事業者と調査員をしたい人を繋ぐプラットフォームで、様々な事業者の調査案件を受ける事ができます。