ミステリーショッパーのアルバイトとは?

ミステリーショッパーとは、一般客に紛れて対象となる店を利用し、店側に気づかれないように注意しながら店の様子や接客態度、サービスなどについて実態調査を行う仕事のことです。

覆面調査員ともいいます。

この仕事は、バイトでもよく募集があります。

具体的にはどのような流れで仕事に参加できるのかというと、まず、ミステリーショッパーの募集サイトに登録します。

そして、そのサイトに出ているバイトに応募するという流れです。

どのようなところが対象になるかというと、スーパーマーケット・ホームセンター・百貨店・アウトレットモール・ブランドショップ・カーディーラー・携帯電話ショップ・保険代理店・飲食店・カフェ・ホテル・電器店など、小売販売店や接客応対のある店舗や企業が対象となります。

自分が行ってみたいお店や企業を選べるので、自分の好奇心を満たせる楽しいバイトといえます。

ただし、楽しいばかりではありません。

調査に対するチェックリストがあり、その項目は非常に多い場合がほとんどです。

それらを調査に入った店舗や企業にバレないようにメモを取ったり、スマートフォンなどを利用して記憶したりしなければならないので、とても神経を使います。

しかし、最初のうちは神経を使い過ぎて疲れてしまう方が多いですが、経験を重ねるうちに慣れていき、それが苦にならない方がほとんどです。

興味がある方は、ミステリーショッパーの募集サイトに登録してみると良いでしょう。

中でも、エイジスリサーチ・アンド・コンサルティングの運営する調査員募集サイトは、登録が無料で評判が良いです。

気になる方は一度、覗いてみてはいかがでしょうか。